求人情報

掲載中の採用情報です。下記よりお選びください。

児童家庭支援センター
しゃんぐりらこども家庭支援センター

児童家庭支援センター
しゃんぐりらこども家庭支援センター

郵便番号

〒212-0033

住所

川崎市幸区東小倉6-1

アクセス

JR南武線鹿島田駅より徒歩5分
JR横須賀線新川崎駅より徒歩10分

電話番号

044-520-3608

FAX番号

044-520-3607

料金について

相談無料(平日9:00〜18:00)

児童家庭支援センターとは

地域やご家庭からの専門的な知識及び技術を必要とするご相談、里親等の支援、関係機関との連携・連絡・調整等を行います。しゃんぐりらこども家庭支援センターは、「地域に密着したよりきめ細やかな相談支援を行う児童福祉施設」です。

「子育て相談」

乳幼児を中心とした、子育てや子どもの発達など気になることについてご相談いただけます。
⚪︎保育・心理・福祉などの子育てに関する相談員がいます。
⚪︎地域子育て支援センターへの出張相談・出張講座も実施しています。
⚪︎お電話でのご相談だけではなく、センターへのご来所、ご自宅やお近くへの訪問などによるご相談も可能です。(要事前予約/無料)

「ショートステイ(川崎市委託事業)」

市内在住の2歳未満のお子さんが対象です。
保護者の方の病気(感染症除く)、出産、出張、育児疲れ、冠婚葬祭によりご家庭での子育てが一時的に困難になった場合に、宿泊にてお預かりします。(「日中一時お預かり」ではありません)
⚪︎利用可能期間:1泊2日〜6泊7日(各月7日間以内)
⚪︎利用料:1日あたり4,300円(例:1泊2日=2日分、減免制度あり)
※事前にお手続きが必要になります。お早めにご連絡ください。
※「日中一時お預かり」「2歳以上のお子さんのお預かり」等についてもお問い合わせください。

「子育てクラブ」

0歳〜未就学のお子さんと保護者の方で自由に過ごせる場所です。お子さんの遊び場の一つとして、また保護者同士での子育て情報交換やおしゃべりの場としてご活用ください。相談スタッフとも気軽に話せます。
⚪︎場所:総合福祉施設しゃんぐりら内会議室
⚪︎開催日時:週1回程度、各回原則9:45〜11:15
⚪︎参加無料(時間内の入退場自由)
※予約制:原則定員12家族
※季節のイベントも開催しています。

「里親制度について(里親養育相互援助事業)」

里親に興味をお持ちの方を対象に、制度のご説明やふれあい体験等を実施しています。お気軽にお問い合わせください。

しゃんぐりらこども家庭支援センターのお知らせ

お知らせはありません